1. Home
  2. カクテル レシピ
  3. ノンアルコール
  4. ノンアル・ハニー・ジュレップ

ノンアル・ハニー・ジュレップNon-alcoholic Honey Julep

材料分量
蜂蜜(※ 蜂蜜は、予め少量の水で溶かしておくと溶けやすい)3 tsp.
シュガーシロップ1 tsp.
ミントの葉適量(12 枚)
ソーダFull up (90ml)
技法
ビルド
グラスコリンズグラス
クラッシュド・アイス
アルコールノンアルコール(0%)
透明
中甘口
タイプノンアルコール,ジュレップ
好み★★★★☆
Photo: ノンアル・ハニー・ジュレップ ©okyawa
Step 1グラスにシュガーシロップと蜂蜜とミントの葉を入れる。蜂蜜は、予め少量の水で溶かしておくと溶けやすい。ペストルで香りが立つ程度にミントを優しく潰す。ミントは潰しすぎると強すぎる苦味になって飲みにくくなるので注意。ミントの茎はエグミが出やすいので、茎を取り除いて葉だけを入れると、より上品な味わいに仕上がる。
Step 2グラスにクラッシュドアイスを詰める。
Step 3グラスにソーダを注ぎ、軽くかき混ぜる。
Step 4ストローを2本差して、ミントを飾る。上に飾るミントの葉は、手のひらで軽く1回叩くと香りが立つ。
程良い蜂蜜の独特な甘みとミントの爽快な香りがよく合ったノンアルカクテル。
Jan 13, 2025
ノンアル

ノンアル・ハニー・ジュレップの材料を探す

蜂蜜
蜂蜜
豊富なビタミン•ミネラルを含み、甘くて豊かなコクは、他の甘味料にはない独特の風味がある。
シュガーシロップ
シュガーシロップ
砂糖を水に溶かして煮立てたシロップ。砂糖が溶けにくい冷たいカクテルに使われることが多い。
ミントの葉
ミントの葉
ペパーミントは強い清涼感のある爽やかな香り、スペアミントは穏やかな清涼感と甘さがある。ガーニッシュとして飾る以外に、モヒート系やミントジュレップ系のカクテルに使われる。
ソーダ
ソーダ
のど越しが爽快で、様々なカクテルに使われる。炭酸の強さや水の硬度が違うものなど種類は豊富。

ノンアル・ハニー・ジュレップの用品を探す

コリンズグラス
コリンズグラス
円筒形で細長くて飲み口の直径が小さいことから、炭酸が抜けにくい点が特徴のグラス。
バースプーン
バースプーン
グラスに入れた材料をかき混ぜるためのスプーン。柄が長く、撹拌しやすくするために、柄の中央部分が螺旋状になっている。
メジャーカップ
メジャーカップ
カクテルの材料を計量するための計量カップ。カップが上下の対になっており、30mlと45mlが一般的。
アイスクラッシャー
アイスクラッシャー
クラッシュドアイスを作るために氷を砕く道具。

ノンアル・ハニー・ジュレップと同じ材料を使ったレシピを探す