チョコティーニ(チョコレート・マティーニ) [#1]Chocotini(Chocolate Martini) [#1]

材料分量
ブラックチョコレートリキュール[チョコレートリキュール]30 ml
ウォッカ(※ スカイ, スミノフ, ウヰルキンソン, ギルビー, スピリタス, アブソルート) 等30 ml
技法
ステア
材料と氷をミキシング・グラスに入れ、バー・スプーンで手早くかき混ぜてから、グラスに注ぐ
グラスカクテルグラス
アルコール度数 強い(25度以上)
ブラウン (琥珀色)
中甘辛口
タイプショートドリンク,マティーニ
好み★★★★★
Photo: チョコティーニ ©okyawa
カクテルの王様「マティーニ」のアレンジ。甘すぎず、味に深みがあり、まろやかで飲みやすいカクテル。
Jul 26, 2020

チョコティーニの材料を探す

チョコレートリキュール
チョコレートリキュール
カカオリキュールの1種で、カカオリキュールにクリームを加えた、チョコレートの風味がするリキュール。
ウォッカ
ウォッカ
小麦やとうもろこしなどの穀類を蒸留後、白樺の皮で濾過して作った4大スピリッツの一つ。無味無臭に近くクリアな味が楽しめる。

チョコティーニの用品を探す

カクテルグラス
カクテルグラス
カクテル専用のグラスで、逆三角形のものが代表的。
ミキシング・ストレーナー
ミキシング・ストレーナー
ステアした後にグラスへ注ぐ際、ミキシンググラスにの縁にはめ、氷や果実の種等がグラスに入らないように濾過するためのもの。
バースプーン
バースプーン
グラスに入れた材料をかき混ぜるためのスプーン。柄が長く、撹拌しやすくするために、柄の中央部分が螺旋状になっている。
メジャーカップ
メジャーカップ
カクテルの材料を計量するための計量カップ。カップが上下の対になっており、30mlと45mlが一般的。

チョコティーニと同じ材料を使ったレシピを探す