
Find Cocktails
カクテルログで手元の材料から作れるカクテル探し
カクテルのレシピを探す
- 詳細な検索
- 全ての材料
ジン
ウォッカ
ラム
テキーラ
ウイスキー
ブランデー
ココナッツリキュール(マリブ)
コーヒーリキュール(カルーア)
マンゴーリキュール(マンゴヤン)
ライチリキュール
カシスリキュール
ピーチリキュール
ホワイトキュラソー(コアントロー)
オレンジキュラソー
ブルーキュラソー
ヨーグルトリキュール
アプリコットリキュール
アマレット
カンパリ
イエーガーマイスター
チョコレートリキュール
カカオリキュール
チェリーリキュール
メロンリキュール(ミドリ)
フランボワーズリキュール
バナナリキュール
サザンカンフォート(フルーツリキュール)
パッションフルーツリキュール(パッソア)
ミントリキュール
紅茶リキュール
パルフェタムール(バイオレットリキュール)
クリームリキュール(ベイリーズ)
マスカットリキュール(ミスティア)
スロージン(スローベリーリキュール)
ピンクグレープフルーツリキュール
ストロベリーリキュール
マラスキーノリキュール(ルクサルド)
卵リキュール(アドヴォカート)
プラムリキュール(プルシア)
ガリアーノ
アブサン
ヘーゼルナッツリキュール
ドランブイ
ベネディクティン
コカリキュール(コカレロ)
アロマティックビターズ
オレンジビターズ
白ワイン
赤ワイン
ロゼワイン
ポートワイン
スパークリングワイン(シャンパン)
スイート・ベルモット
ドライ・ベルモット
ビール
日本酒
焼酎
梅酒
- ノンアルコール(モクテル)
- 新着カクテルレシピ
- 全てのカクテルレシピ
Cocktail Recipes
カクテルレシピ
新着 カクテル レシピ
材料 分量 アブサン 45 ml シュガーシロップ 2 tsp. ミントの葉 適量(10 枚) ソーダ 少量(20ml) 技法 ビルドグラス コリンズグラス 氷 クラッシュド・アイス アルコール 度数 強い(25度以上) 色 緑 味 甘口 タイプ ロングドリンク,ジュレップ 好み ★★★★★ Step 1グラスにシュガーシロップとミントの葉を入れる。ペストルで香りが立つ程度にミントを優しく潰す。ミントは潰しすぎると強すぎる苦味になって飲みにくくなるので注意。ミントの茎はエグミが出やすいので、茎を取り除いて葉だけを入れると、より上品な味わいに仕上がる。Step 2グラスにクラッシュドアイスを詰め、アブサンを注いでかき混ぜる。Step 3グラスにソーダを注ぎ、軽くかき混ぜる。Step 4ストローを2本差して、ミントを飾る。上に飾るミントの葉は、手のひらで軽く1回叩くと香りが立つ。アブサンの独特なハーブ感を感じつつも、ミントの爽やかさとシュガーシロップの甘みが加わることで、甘くてさっぱりとしたカクテルになっている。Nov 25, 2023材料 分量 バーボン・ウィスキー 45 ml シュガーシロップ 2 tsp. ミントの葉 適量(10 枚) ソーダ(※ または水) 少量(20ml) 技法 ビルドグラス コリンズグラス 氷 クラッシュド・アイス アルコール 度数 普通(9度〜24度) 色 ブラウン (琥珀色) 味 甘口 タイプ ロングドリンク,ジュレップ 好み ★★★★★ Step 1グラスにシュガーシロップとミントの葉を入れる。ペストルで香りが立つ程度にミントを優しく潰す。ミントは潰しすぎると強すぎる苦味になって飲みにくくなるので注意。ミントの茎はエグミが出やすいので、茎を取り除いて葉だけを入れると、より上品な味わいに仕上がる。Step 2グラスにクラッシュドアイスを詰め、バーボン・ウィスキーを注いでかき混ぜる。Step 3グラスにソーダを注ぎ、軽くかき混ぜる。Step 4ストローを2本差して、ミントを飾る。上に飾るミントの葉は、手のひらで軽く1回叩くと香りが立つ。ケンタッキーの人々が愛飲するカクテルで、アメリカを代表する夏のカクテルとして人気。競馬のケンタッキーダービーのオフィシャルドリンク。ミントの風味が特徴的で、甘く爽やかな味わい。カクテル言葉は「明日への希望」。Nov 24, 2023材料 分量 コカレロ(クラシコ)(※ 冷凍庫でキンキンに冷やしておく) 30 ml コーラ(※ よく冷やしておく) 40 ml カットライム(※ 最後に絞る) 1 個 技法 ビルド (プース・カフェ スタイル)グラス ボムグラス 氷 なし アルコール 度数 約 10 % 色 複数色 味 中甘口 好み ★★★★★ Step 1コカレロを冷凍庫でキンキンに冷やし、コーラは冷蔵庫で冷やしておく。Step 2ボムグラスの下段に冷やしたコーラを注ぐ。Step 3ボムグラスの上段にキンキンに冷やしたコカレロが混ざらないようにして注ぎ、上下2層となるようにする。Step 4ボムグラスの上からカットライムを絞るコカレロとコーラが混ざらないよう、ショットと同様に一気に飲み干すと、ハーブ感のある苦味と甘みを感じる味わい。コーラの甘みをコカレロのハーブ感が抑えている。Nov 18, 2023材料 分量 カシスリキュール 45 ml カットライム 1/4 個 砂糖 2 tsp. ミントの葉 適量(12枚) ソーダ 適量(45 ml) 技法 ビルドグラス タンブラー 氷 あり アルコール 度数 弱い(8度以下) 色 赤 味 甘口 タイプ ロングドリンク,モヒート 好み ★★★★★ Step 1グラスにカットライムと砂糖を入れる。Step 2次にミントの葉を入れて、香りが立つ程度にペストルで優しく潰す。ミントの葉は潰しすぎると強すぎる苦味になって飲みにくくなるので注意。ミントのかさが減る程度に潰す。ミントの茎はエグミが出やすいので、茎を取り除いて葉だけを入れると、より上品な味わいに仕上がる。Step 3氷、カシスリキュールをグラスに注いでかき混ぜる。Step 4最後にソーダをグラスに注いでから軽くかき混ぜ、ミントを飾る。上に飾るミントの葉は、手のひらで軽く1回叩くと香りが立つ。Step 5ストローを2本差して、ミントを飾る。上に飾るミントの葉は、手のひらで軽く1回叩くと香りが立つ。カシスを使ったモヒートのバリエーション。カシスにミントが加わり、甘さと爽やかを同時に楽しめる。Nov 18, 2023材料 分量 ウイスキー 25 ml モーツァルト・ホワイトチョコレート 25 ml ヘーゼルナッツリキュール(※ もしくはヘーゼルナッツシロップ) 適量(10ml) 牛乳 適量(10ml) 生クリーム 適量(10ml) ブラウンシュガー(※ グラスの縁に付着させる) スノー スタイル ガーニッシュ (飾り) 分量 ミントの葉 1 茎 技法 シェイクグラス ゴブレット 氷 クラッシュド・アイス 色 白 味 甘口 タイプ ロングドリンク 好み ★★★★☆ ホワイトチョコレートとヘーゼルナッツの甘みに生クリームの甘みが合わさり、甘くクリーミーな味わい。ウイスキーも含まれていることから、アルコール感はしっかりと有る。Nov 10, 2023材料 分量 ホワイト・ラム 45 ml カットライム(※ もしくはフレッシュライムジュースを15ml) 1/4 個 砂糖(※ もしくはシュガーシロップ) 2 tsp. ミントの葉 適量(12枚) ソーダ 適量(45ml) 技法 ビルドグラス タンブラー 氷 あり アルコール 度数 普通(9度〜24度) 色 透明 味 さっぱり タイプ ロングドリンク,モヒート 好み ★★★★☆ Step 1グラスにカットライムと砂糖を入れる。Step 2次にミントの葉を入れて、香りが立つ程度にペストルで優しく潰す。ミントの葉は潰しすぎると強すぎる苦味になって飲みにくくなるので注意。ミントのかさが減る程度に潰す。ミントの茎はエグミが出やすいので、茎を取り除いて葉だけを入れると、より上品な味わいに仕上がる。Step 3氷、ホワイト・ラムをグラスに注いでかき混ぜる。Step 4最後にソーダをグラスに注いでから軽くかき混ぜ、ミントを飾る。上に飾るミントの葉は、手のひらで軽く1回叩くと香りが立つ。Step 5ストローを2本差して、ミントを飾る。上に飾るミントの葉は、手のひらで軽く1回叩くと香りが立つ。モヒートの発祥の地は、キューバの首都ハバナ。文豪ヘミングウェイも好んで飲んでいたといわれる。ミントの風味が特徴。爽やかなミントの香りとライムの酸味があり、さっぱりしたカクテル。Nov 10, 2023材料 分量 カルーア 30 ml クランベリージュース 90 ml 技法 ビルドグラス タンブラー 氷 あり アルコール 度数 約 4 % 色 ダークブラウン 味 中甘口 タイプ ロングドリンク 好み ★★★★☆ カルーアの甘みのあるコーヒーの風味を感じながらもクランベリーの程良い酸味があり、甘くなり過ぎず、飲みやすい。同じ材料でシェイクして、氷を入れたカクテルグラスに注ぐと、「カルーア・クランベリー・マティーニ」になる。Nov 5, 2023材料 分量 ヘーゼルナッツリキュール 30 ml オレンジジュース 30 ml 技法 ビルドグラス シェリーグラス 氷 あり アルコール 度数 約 8 % 色 オレンジ 味 甘口 タイプ ロングドリンク 好み ★★★☆☆ ヘーゼルナッツの風味を始めに感じ、後味でオレンジの風味を感じる。複雑な甘みがある味わい。Nov 5, 2023材料 分量 ドライ・ジン 30 ml グリーン・ミントリキュール 30 ml パイナップルジュース Full up(60ml) ガーニッシュ (飾り) 分量 カットパイナップル 1 個 ミントの葉 1 茎 技法 シェイク & ビルドグラス ゴブレット 氷 あり アルコール 度数 普通(9度〜24度) 色 緑 味 中甘口 タイプ ロングドリンク T.P.O オールディ・カクテル 好み ★★★☆☆ 味はミントの爽快感が強く、程良い甘みがありながらも、アルコール感はしっかりと感じる。Nov 5, 2023材料 分量 ピンクグレープフルーツリキュール 30 ml ジンジャーエール Full up(90ml) 技法 ビルドグラス コリンズグラス 氷 あり アルコール 度数 弱い(8度以下) 色 透明 味 すっきり タイプ ロングドリンク 好み ★★★★★ ジンジャーエールの印象を感じ、あと味にふんわりとピンクグレープフルーツのおしゃれな香りが広がるカクテル。甘くすっきりとした味わい。Nov 5, 2023